Nospare Seminar
データサイエンス人材育成
※本セミナーは終了いたしました。次のセミナーの開催をお待ちください。
セミナー内容紹介
ビジネスの最前線で活躍するデータサイエンティストをゲストとしてお招きし、以下の内容をアジェンダにお話します。
登壇者:須山敦志 「企業におけるデータサイエンスプロジェクトについて」
登壇者:尾崎 隆 「これからのデータサイエンス人材の要件とデータサイエンスの実際」
登壇者:玉江 大将 「Nospareの設立意義と目指す先」
登壇者及びNospare CRO 菅澤翔之助によるQ&Aセッション
開催概要
日時:10月20日(水) 16:30-18:00
会場:オンライン開催(お申し込みの方に別途メールでURLをご案内いたします)
受講料:無料
セミナー登壇者紹介
東京工業大学情報工学科卒業、東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。国内電気メーカー、イギリスのスタートアップの研究職を経て、現在アクセンチュア株式会社ビジネスコンサルティング本部所属。
講演会やSNS、ブログなどを通して人工知能やデータサイエンスの理論、実応用に関する情報を発信中。
著書に「ベイズ推論による機械学習入門」「ベイズ深層学習」(共に講談社)がある。
データサイエンティスト、「渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ」著者。
ヒト認知神経科学の研究者として6年間基礎研究に従事した後、企業のデータサイエンティスト職に転じ、以後9年以上に渡ってデータ分析業務に携わる。現在は「スケーラブルなデータ分析」をモットーに、統計分析・機械学習のビジネス実務への導入プロジェクトなどを手がける。
東京大学経済学研究科統計学コース博士課程前期課程修了後日本学術振興会特別研究員・UBS証券投資銀行本部を経て
2020年2月に株式会社Nospareを創業、代表に就任。「替えの利かない存在」をキーワードに、国内におけるデータ利活用推進プロジェクトなどを手がける。
© 2022 Nospare inc.